申し訳ありません。 お探しの記事は現在、このタグ を設定していない可能性があります。
---このページの記事目次---
- --/--/-----スポンサーサイト
- 2011/07/10---サッカー 女子ワールドカップ2011 イングランド戦 レビュー
-----
TOP > ゴールキーパー
-Entry Top-
-Entry Top-
決戦直前!
日本 0-2 イングランド inアウグスブルグ
日本 0-2 イングランド inアウグスブルグ
あまりの出来の悪さにブログを書くモチベーションが上がらず、
仕上げるのが次戦直前となってしまった。
書かなくてもいいかな、とは思ったが、ここまで2試合書いたので意地で書きます。 ■モヤモヤなでしこ
メキシコ戦とは打って変わってなでしこらしくない試合だった。
イングランドの戦略がハマった試合とも言える
とにかく見ていてストレスの溜まるモヤモヤした試合だった。
中盤でパスがつながらない。
シュートがない。
セカンドボールが拾えない。
チーム全体のコンディションが最悪なのではと感じるほど出来の悪い試合だった。
足の長い相手とやるのは初めてのわけでもないのに
どうしてあんなにパスが引っかかったのだろう。
相手のディフェンスが良かったのかな。
イングランドの出来が良かったのは確かだが。
宮間を中心に難しいパスを狙い過ぎにも見えた。
もう少し落ち着いてトラップしたりキープすれば良い場面で
ダイレクトで蹴ってミスして相手にボールを奪われていた。
攻撃がつながらず、なかなかなでしこのリズムは生まれなかった。
■入るとは思わなかった先制点
危ない場面だなぁ、とは思ったが枠に行ってもGKが弾くだろうと楽観していた。
あのスピードのループシュートが入るとは思えなかったからだ。
男子のキーパーなら簡単に弾いていたシュートだが、
身長170cmの海堀では届かなかった。
こういうビッグイベントの時しか女子サッカーを見る機会がないので
つい男子の感覚で見てしまっていた。
NZ戦の宮間のFKの時も思ったが、女子GKの守備範囲は思っている以上に狭い。
■ビジュアルも良い得点者
先制点を入れたのは9番Ellen White
FIFA公式HPの写真を見てかわいい人だな、出たらいいな、と思っていたが、
得点されるとなんだかなでしこのみなさんに申し訳なく思ってしまった。
ただ、きれいな選手を見つけるのもこういうビッグイベントの楽しみなのだ。
女性のみなさんも同じでしょ。
スポンサーサイト
- 「なでしこジャパン」の関連記事
-
- サッカー 女子ワールドカップ2011 準決勝 レビュー (2011/07/14)
- サッカー 女子ワールドカップ2011 準々決勝 レビュー (2011/07/11)
- サッカー 女子ワールドカップ2011 イングランド戦 レビュー « « «
- サッカー 女子ワールドカップ2011 メキシコ戦 レビュー (2011/07/02)
- サッカー 女子ワールドカップ2011 ニュージーランド戦 レビュー (2011/06/29)