申し訳ありません。 お探しの記事は現在、このタグ を設定していない可能性があります。
---このページの記事目次---
- --/--/-----スポンサーサイト
- 2012/10/17---サッカー 日本代表vsブラジル代表 レビュー ブラジル選手編
-----
-Entry Top-
-Entry Top-
【腐ってもカカ?!】
いや、全然腐ってなかったよ、カカ。
ここ数年、怪我がちで、レアル・マドリーでも全然使われていないから、
もっと力が落ちてると思ってたけど、全然そんなことない。
カウンター時のストライドの広いドリブル、
テンポを落ち着かせるボールキープ、
そして、自分の間に持っていって打つシュート。
ハイレベルなプレーを見せてくれました。
ピークは過ぎたかもしれないけど、ブラジル代表でも十分戦力になるんでない?
若手のメンタル面のサポートにもなるし。
レアルで飼い殺しにされているのはもったいない。
カウンター主体のサッカーをしているクラブなら活躍できると思う。
レアルだってカウンタースタイルだけどモウリーニョ監督の構想外だからね。
ミランは移籍金が払えれば欲しいだろうけど、
そんなお金があったらイブラヒモビッチもチアゴ・シウバも売ってないって話。
プレミアリーグの中堅チームあたりに移籍しないかなぁ。
【まばゆく輝くネイマール】
ブラジルリーグのサントスに所属しているから
90分通したプレーを見る機会はなかなかないが、
上手いっすねネイマール、やっぱり。
何気ないワントラップ目から、相手の逆を突くし、
切り返しの動作もスムーズで柔らかい。
あれはディフェンスも読めないと思う。
吉田麻也とかチンチンに遊ばれてたもんね。
2014年のブラジルワールドカップまではブラジルでプレーするらしいけどもったいない。
さっさとヨーロッパに移籍して欲しい。
レアルかバルサって言われてるけど、私としてはレアルに移籍して欲しい。
私はバルサの方が好きなのだが、ネイマールはやんちゃで派手なイメージがあるので
クラブカラー的にレアルの方が合うと思うから。
【王国の新10番 オスカル】
現在トップ下のレギュラーはオスカル。
ブラジルの10番タイプといえば、延々とドリブルするタイプが多いが、
このオスカルは球離れが早くテクニックの使い所が的確な珍しいタイプ。
移籍したばかりのチェルシーでもしっかり、レギュラー確保して活躍している。
怪我さえなければ2014年の本番も彼が中心だろう。
以上、追記なし。
- 「日本代表」の関連記事
-
- サッカー日本代表 オマーン戦 スタメン予想 (2012/11/14)
- サッカー 日本代表vsブラジル代表 レビュー ブラジル選手編 « « «
- サッカー 日本代表vsブラジル代表 レビュー 日本選手編 (2012/10/17)
- サッカー 日本代表vsブラジル代表 レビュー 失点編 (2012/10/17)
- サッカー 日本代表vsブラジル代表 レビュー 総括 (2012/10/17)